渋川店

住所
渋川市八木原1375
FAX
0279-23-7325
営業時間
ショールーム
10:00〜19:00
サービス受付
10:00~18:00
定休日
月曜日・火曜日(一部を除く)
一部祝日、GW、お盆、年末年始
定休日
月曜日・火曜日(一部を除く)
一部祝日、GW、お盆、年末年始
- 新車
- サービス
- 軽自動車
- 授乳室
- バリアフリー/フラットフロア
- バリアフリー/多目的駐車場
- フリードリンク
- WiFi
- G-Station
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- セルフ洗車機(会員制)
- キッズコーナー (パオタワールド)
展示車・試乗車
スタッフブログ
渋川店

渋川店のブログをご覧いただきありがとうございます。日頃のご愛顧に感謝申し上げます🙇 只今渋川店では、普段は展示していない中古車の展示を行っています💁🚗 人気のライズ、ルーミー これが中古車・・・?😲というくらい、きれいな、状態の良い中古車を取り揃えております✨ 生産終了してしまったパッソ🍅、前モデルもカッコいいハリアー🦅 (すべての車種において、ブログ掲載時にご成約済みの可能性もあります) 当店は普段中古車を展示していないので、 中古車も取り扱っていることを皆様にあらためて知っていただきたく、中古車展示を企画いたしました🙋 また、展示していない車でもお探ししますので、 トヨタ車に限らず遠慮なくご相談ください! (ご希望のメーカー、車種、グレード、価格、色、年式、走行距離…etc) 加えて、こちらも展示していませんが、ダイハツの新車も販売していますので、ぜひご相談ください! トヨタの新車はもちろん、中古車、ダイハツ車のお問い合わせもお待ちしています☎ 皆様のご来店を、心よりお待ちしております💫 渋川店スタッフ一同
渋川店

みなさま、こんにちは🎈 本日も渋川店のブログをご覧いただきありがとうございます😌❤️ 暖かくなったり、寒くなったり、 気温の変化が激しく体が追い付かない! という方も多いと思います💭 しかし、もうすぐ3月になるということで、 春の訪れももうすぐかな?と思います🙂↕️ 『3月』と聞いて皆さまは何を思い浮かべますか?? 「卒業式」「人事異動」「決算」などなど お別れの季節でもあり、年度を締めくくる大切な時期、 次の年度に向けて準備する時期かなと思います💭 さて、3月の行事といえば「ひな祭り」🎎🌸 ひな人形を飾ったり、ちらし寿司・ひなあられを食べたり、 女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いする行事です🌸 ではなぜひな祭りの文化が始まったのかご存知ですか?? 昔は紙でひな人形を作って、病気やけがなどの良くないものを流すために、 「流し雛」というものをしていたそうです。 それが段々と豪華になっていき、今のひな人形のかたちになったそうです👀 そして、ひなあられには、 緑、ピンク、白の色があって、それぞれにも意味があります。 💚緑:木々の芽吹き 🩷ピンク:生命 🤍白:雪の大地 この色にすることで、自然のエネルギーを得て、 元気で丈夫に育つとされています💪✨ 給食で3色ゼリーがあったのを思い出しました💭 今まで何気なくひな祭りと口にしていましたが、 行事には意味があるんですねぇ🙂↕️ 大変勉強になりました! さて、3月8日(土)9日(日)の二日間にわたって、 ケータイ・スマホお困りごと相談会を開催します📣 ケータイやスマホを使っていて何かお困りごとはありませんか? 「スマホの使い方がわからない💭」 「ケータイの料金プランを見直したい!」 「最新機種が気になる」などなど・・・ ぜひこの機会にご相談ください! 料金を見直すことで、月々のお支払いがお安くなるかもしれません! au/UQをご利用の方はもちろん、 他キャリアをご利用の方もこの機会にぜひご相談ください💝 また、当日は新しい機種の買い替えのご相談もお待ちしています! 当日は少しですが、iPhone・androidの機種の在庫も ご用意しておりますので、 その場でご希望に添えれば機種変更も可能です◎ 相談会は事前にご予約していただくとご案内がスムーズに行えますので、 担当営業や店舗へのご連絡お待ちしています✨ ◆ケータイ・スマホお困りごと相談会◆ 日時:3月8日(土)9日(日) 10:00~17:00 場所:ネッツトヨタ群馬(株)渋川店 住所:渋川市八木原1375 ☎:0279-23-7321 たくさんのご来場をお待ちしております💛 🎎3月の定休日🎎 3日(月)4日(火) 10日(月)11日(火) 17日(月)18日(火) 24日(月)25日(火) 31日()
渋川店

みなさま、こんにちは☀ 本日も渋川店のブログをご覧いただきありがとうございます☺️❤️ 2月に入り、毎日寒い日が続いています⛄❄ しかし、寒い日が続いているにもかかわらず、花粉が少し舞っている気がします😣💦 最近は起床するときとお風呂後に、鼻をかむのがルーティーン化してきました😥 春はもう少しで来ますので、寒いのもあともうひと辛抱です😌 インフルエンザなども流行っているので、 みなさま、どうぞご自愛くださいませ❤️ さて、当店に新型の【アクア】【シエンタ】【ライズ】の試乗車がやってきました✨ 左から、アクア(グレード:G、カラー:プラチナホワイトパールマイカ) シエンタ(グレード:Z・7人乗り、カラー:ベージュ) ライズ(グレード:G、カラー:シャイニングホワイトパール)です✨ 普段何気なく『アクア』『シエンタ』『ライズ』と口にしていますが、 車名にも由来があるということをご存知ですか?? 色々な造語だったり、作った人の思い等々ありますので、 渋川店にやってきた3車種の由来を紹介したいと思います📣 併せて2024年12月をもって店頭でのカタログのお渡しを終了とさせていただきました 今後はホームページでの車両情報を下記リンク先のWEBカタログでご覧ください。 👇 👇 WEBカタログ | ネッツトヨタ群馬株式会社 (netzgunma.co.jp) 〇ライズ (トヨタ ライズ | トヨタ自動車WEBサイト (toyota.jp)) 「RISE」「RAISE」(あがる/あげる)からの造語で、アクティブなクルマであることを表現しています。 (トヨタ お問い合わせ・よくあるご質問 | ライズの車名の由来は何ですか? | トヨタ自動車WEBサイト (toyota.jp)) 〇アクア (トヨタ アクア | トヨタ自動車WEBサイト (toyota.jp)) 英語・ラテン語で「水」が由来です。 ハイブリッドにも通じる「透明感のあるクリーン」なイメージ+「誰もが必要・大切にする」 イメージを連想する水の意味からです。 また、aqua(水)のように、「自由な広がり」を持つことで、従来のハイブリッドカーのイメージに とらわれることなく、より多くのお客様に楽しんでいただきたいということを願ってつけられたそうです。 (トヨタ お問い合わせ・よくあるご質問 | アクアの車名の由来は何ですか? | トヨタ自動車WEBサイト (toyota.jp)) 〇シエンタ (トヨタ シエンタ | トヨタ自動車WEBサイト (toyota.jp)) 2003年に新型車として登場した際に、3列7人乗りのクルマとして、 「7人を楽しませるもの」を表現するため、 スペイン語で「7」という「シエテ」と、英語で「楽しませる」という意味の「エンターテイン」 を組み合わせた造語で名づけられました。 (トヨタ お問い合わせ・よくあるご質問 | シエンタの車名の由来は何ですか? | トヨタ自動車WEBサイト (toyota.jp)) これらのように車名にも由来があって調べてると他にも知りたくなってきました📚 トヨタにはたくさんのクルマがありますので、ぜひ調べてみてください🔍 「〇〇〇(車種) 由来」で検索していただくとすぐに出てきます☺️ また、もちろん当店での試乗も大歓迎です✨ 試乗の際は事前にご連絡をしていただくと、試乗がスムーズに行いやすいです🙇♀️🙇♂️ また、中古車の展示をスタートしました🚙✨ それに記念して、2/15(土)16日(日)の二日間でイベントを行います🎊 当日はお菓子のすくいどりやご成約プレゼントなど イベント期間中でしか手に入れられないものもありますので、 たくさんのご来場をお待ちしています❤️ 💝2月の定休日💝 3日(月)4日(火) 10日(月)11日(火) 17日(月)18日(火) 24日(月)25日(火)
渋川店

みなさま、こんにちは☺️ 本日も渋川店のブログをご覧いただきありがとうございます🎈 気がづけば2025年になってからあっという間に1か月が経過し、 2月に突入します😲💦 (年齢のせいなのか、この頃月日が経つのが早く感じられます、、、😂) さて、2月といえばバレンタイン💝 2月14日に女性から男性へチョコレートを贈る文化ですが、これは日本独自のもの。 バレンタイン発祥の地のイタリアでは、「恋人たちの日」といい、 恋人同士で贈り物を交換したり、食事を交わしたりするのが主流です。 そもそも「バレンタイン」というのは古代ローマに実在した聖職者で、 当時戦争で「家族ができると兵士たちの士気が下がる」 と皇帝が考え、結婚を禁止にしていました。 それに反発したバレンタインは、ひそかに結婚式を行い、 それを知った皇帝がバレンタインを、269年2月14日に処刑をしたのです。 その後、バレンタインは「恋人たちの愛の守護神」として崇められ、 2月14日が愛の記念日「聖バレンタインの日」という日になったそうです📚✍ さて、2月1日(土)より、当店でもささやかながらご来店いただいたお客様に、 チョコレートのつかみ取りをして少しでもバレンタイン気分を味わっていただきたいと思います🍫💓 ・つかみ取って自分で食べるのもよし🙆♀️◎ ・誰かにあげるのもよし🙆♂️◎ ((男性スタッフにあげても多分喜ぶと思います、、、🫣)) ぜひたくさんつかみ取ってください☺️❤️ ※なくなり次第終了です ※中身は写真と異なることもありますのでご容赦くださいませ 💝2月の定休日💝 3日(月)4日(火) 10日(月)11日(火) 17日(月)18日(火) 24日(月)25日(火)
渋川店

みなさま、こんにちは😊 本日も渋川店のブログをご覧いただきありがとうございます✨ 天気予報では雪が降ると予想されていますが、 なかなか降らずに寒い日が続いています🥶 寒いときならではの楽しみ方もありますので この冬も楽しみましょう😉 さて、突然ですが1月の誕生石をご存知でしょうか?? 1月の誕生石は『ガーネット』という石で、 もっとも古くから知られている宝石の一つで、 青銅器時代から宝石や研磨剤として使用されていたそうです💎💓 ガーネットは主に赤色で有名ですが、 他にも緑色や黄色もあるそうで、 色としては一種類とは限らないそうです💡 また、石言葉は「真実」「友愛」「貞操」で、 親しい人への贈り物としてとても最適な宝石です💝 インドの占星術では、ガーネットはネガティブな感情をなくして、 心の平和を保つとされています😌 宝石それぞれに意味があって、調べていて勉強になりました☺️ そして、当店でもガーネットの【赤】にちなんで店内装飾をさせていただきました❤️ 来月はバレンタインも控えているので、 当店では少し早いですが、 バレンタイン気分も味わえるのではないでしょうか😉💝 そして、昨年の12月ごろから突如渋川店の入り口に現れた、 中古車の『ピクシスメガ』の展示もしています🚙 こちら当店の店長おすすめの中古車ですので、 ぜひ軽自動車で中古車をお探しの方は お声がけください❤️ お電話でのお問い合わせももちろんお待ちしております📞✨ ☎ 0279-23-7321 たくさんのご来場をお待ちしてます🎈
渋川店

みなさま、こんにちは😊 本日も渋川店のブログをご覧いただきありがとうございます💛 遅れてしまいましたが、、、、 新年あけましておめでとうございます🎍✨ 2025年も変わらず渋川店をよろしくお願いいたします! さて、早速ですが、、、、! 2025年初売りフェアのご案内です🎈 開催期間:1月4日(土)~12日(日) 上記期間中に、当社で新車または中古車をご成約のお客様へ 豪華カタログギフトをプレゼント!!🎁📚 ※商用車・業者販売・リース販売は除く。 また、 1月4日(土)~3月30日(日)まで フレッシャーズ応援フェアも開催中です! 25歳以下の方限定で、 期間中に新車・中古車をご成約していただくと、 JCBギフトカードをプレゼント!!🎁🎫 2025年始まって盛沢山の内容ですが、 もしご不明点や、ご相談等ございましたら お気軽にスタッフまでお尋ねください☺️✨ 今年もたくさんのご来場をお待ちしてます❤️ 🌷1月の定休日🌷 1日(水)~3日(金) 6日(月)7日(火) 13日(月)14日(火) 20日(月)21日(火) 27日(月)
渋川店

みなさんこんにちは! 本日も渋川店のブログをご覧いただきありがとうございます💝 2024年がもうすぐ終わり、2025年が始まりますね✨ 2025年の干支は『巳』年です🐍 『巳』は十二支の6番目で、蛇を表します。 蛇は古来より豊穣や金運を司る神様として祀られていて、 神聖な生き物として認識されていました。 たくましい生命力があり、 脱皮を繰り返し行うたびに表面の傷が治癒をしていくことから、 医療、治療、再生のシンボルとされているそうです🍀 また、運気を上げる縁起物としても蛇はよく使われており、 蛇が登場する夢はいい夢とされていたり、 蛇の皮の財布や、抜け殻を財布に入れておくと 金運が上昇するともいわれています💰⤴⤴ 『巳』年は、『乙巳(きのとみ)』年ともいわれ、 多くの人にとって成果と結実の時期となる可能性が高いみたいです。 年内には、早い人ではその成果が具体的になって表れ始め、 中には大きな結果を手にするとも言われているので、 事業や勉学、スポーツなどでいい方向に向かうかもしれないですね✨ 実るいい一年になりますよう 心からお祈りします😊✨ 今年一年、大変お世話になりました🙇♂️🙇♀️ 良い年末年始をお過ごしくださいませ♡ 🐍~年末年始のおしらせ~🐍 12月27日(金)より1月3日(金)まで休業とさせていただきます。 ご不便をお掛けして大変恐縮ではございますが、 ご理解の程よろしくお願いいたします。 なお、休暇中の事故・故障等の対応は 当社お客様サポートセンター ☎ 0120-010-954 へお問い合わせをよろしくお願いいたします。 なお、1月4日(土)10:00より通常営業いたします。 皆様のご来店を心よりお待ちしております💗
渋川店

みなさま、こんにちは💝 本日も渋川店のブログをご覧いただきありがとうございます☺ もうすぐ2024年が終わりに近づいていますが、 皆さんにとって今年一年はどのような一年でしたか?? 今年一年の漢字は『金』だそうで、 ・パリオリンピック・パラリンピックの日本人選手や、 WBCでも大谷翔平選手などの活躍による “光る『金(キン)』” ・政治での裏金問題や、闇バイトによる強盗事件、物価の高騰など “影の『金(カネ)』” という理由からです。 皆さんもどのような一年だったのか、ご来店の際にお聞かせください😉 さて、12月といえばやっぱりクリスマス🎄 クリスマスが近づいていますが、群馬県で一年を通してクリスマスが過ごせる 心からおすすめできるお店をご紹介したいと思います❤❤ 渋川店から車で15分くらいの距離にある 【Gabi's Cucina&Caffè(ガビーズ クチナ&カフェ)】です💓 ルーマニアとイタリアの家庭的な料理が味わえるレストランです✨ 真っ赤な建物が目印です🏠💝 『ガビーちゃん』という愛称で親しまれていてるシェフと 『船津さん(ともちゃん)』というとてもスマートで ジェントルマンなオーナーとの共同経営です✨ ルーマニア生まれのイタリア育ちのガビーちゃんは 笑顔がとても素敵で、お客様一人一人を大切にしていて、 人として、女性として本当に尊敬できる素敵な方です👱🏻♀️💛 私も週に一度お邪魔してガビーちゃん、船津さんはもちろん、 ほかのお客様と楽しいお話をしながら美味しいお料理をいただいて、 楽しく素敵な時間を過ごしています🍀 店内は『365日がクリスマス』をコンセプトとしていて、 可愛い雑貨や小物であふれていて、 いつも実家にいるような気分でとても落ち着きます🤭 私はいつも落ち着きすぎてしまい眠くなってしまいます😪 どれも可愛らしい雑貨で、 店内でのお食事だけでなく、商品の購入も可能です🎄🎅 可愛らしい雑貨で溢れているので、 居るだけでもとてもハッピーな気持ちになります💖 こちらはルーマニア料理のトゥキトゥーラです🤤 ポークとソーセージの煮込み料理です! 煮込み料理ですが、味はとてもあっさりしていて、 私が初めてこちらのお店に行ったときに頂いた逸品で、 一口食べてこのお店の大ファンになりました♡ こちらはペペロンチーノです🍝🌶 今までパスタ屋さんに行ってもペペロンチーノを選ばなかったのですが、 こちらのペペロンチーノを初めて食べたときに、 パスタ界の中でペペロンチーノが1番好きになりました🥇 とても上品な辛さで、 最後余ったオリーブオイルでパンとつけて食べるのがおすすめです✨ こちらはデザートで、 クリスマスの時期にイタリアで食べるケーキとお菓子です😋 ケーキは『パネトーネ』というもので、 イタリアの伝統的なドライフルーツが入ったクリスマスの時期に食べるケーキです🎂 奥の桃のようなものは、イタリアでは定番の桃の焼き菓子です🍑 赤色のビーツで着色し、黄色い部分はニンジンで色付けをするなどしているそうです😲❣ ガビーちゃんの作るケーキやお菓子は、着色料や生クリームなどを使わず、 天然由来のもので甘さや色付けをしているので作るのに時間と手間がかかっていますが、 来店するお客様に喜んでいただきたいという思いが伝わります😭💕 甘さが控えめで子供から大人まで喜ばれるものばかりです😊 また、お料理だけでなく飲み物の種類が豊富で、 ソフトドリンクやアルコールはもちろんですが、 中でもエスプレッソ、直下式コーヒー、カフェロマーノなど あまり日本では提供されないコーヒーもあります☕ ぜひ渋川店で点検の帰りなどお時間があるときに 足を運んでみてください♡ 📍 群馬県前橋市富士見町原之郷765-7 🕒 12:00~15:00(L.O.14:30) 18:00~22:00(L.O.21:30) 定休日:月曜日と火曜日(祝祭時の場合は翌日) 💻 HOME | Gabi's Cucina&Caffe / 前橋市 / ルーマニア料理、イタリア料理【公式】 (gabis-cucina-caffe.com) (公式ホームページ) 📸 Gabi's Cucina&Caffe(@gabis_cucina_caffe) • Instagram写真と動画 (公式インスタグラム) そして、当店もクリスマス仕様にさせていただきました🎄 クリスマスツリーがあるだけでも雰囲気がクリスマスになりますねぇ🎄✨ 夜間はイルミネーションも光っているので、 ぜひ当店のクリスマスツリーもご覧ください👀✨ 12/17(火)~12/25(水)までご来店いただいたお子様に、 スタッフよりお菓子をお渡しさせていただいています🍭 ぜひお子様とご一緒にご来店くださいませ♡ 次回今年最後のブログ書きたいと思います😉