17時間427㎞の一人旅in長野🚘中編
2024.07.31
みなさんこんにちは!
太田りゅうまい店のコンシェルジュです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます(#^^#)
今回は前回の続き、長野へ一人旅に行った時のお話です♪
きっと行ってみたくなるところばかりなので、
ぜひ最後までご覧くださいね(*’ω’*)
*
茶房 和茶々さんを後にした後、
諏訪大社の四社巡りは今回はやめようと思っていましたが、
和茶々 店主さんにおすすめされた
諏訪大社秋宮へ行ってみることにしました。
石の彫刻からお湯が出ているとのことで実際行ってみましたが、
すごいインパクト!!!
お湯に触れてみましたが、すっごく暑かったです(;’∀’)
それから境内を散策し、念願のおみくじをひきました♡
…小吉でした。笑
これから運気が上がっていくことを祈ります(;^ω^)
そして、この暑さにも負けず緑の中、悠々とたたずむ狛犬さん。
凛々しくてかっこいい♡♡
*
続いて向かったのは、
最後の諏訪大社、春宮。
こちらには大きな川が流れていました!
川遊びしている学生さん?が何組かいて、青春だなぁと眩しかったです。笑
奥の方にどんな物事でも解決できるという、
万治の石という石像がありましたが、
少し先約の方の長居が引かなかったので諦めました(:_;)
ここでも小心者が…(笑)
代わりに、近くに流れていた川を少し眺めて癒されました(#^^#)
*
続いて、今回の目標の一つでもあった、
諏訪湖周辺にあるLAHEHOODさんへ
こちらも正直行くかどうか悩んで、一度通り過ぎたのですが、
せっかくここまで来たんだし!の精神で勇気を出してお邪魔しました!!
こちらでは、湖の上に建てられたテラス席でゆっくりお食事が出来るみたいですが、
注文を終え、呼び出しがかかるまでテラス席で待っていたのですが、
なにせあっつい!!!
信じられないくらい暑かったです💦
恐るべし直射日光( ^ω^)・・・
おとなしく室内でいただくことにしましたが、
室内でも諏訪湖を一望でき癒しのひととき…✨
事前に調べたとき、カフェラテが美味しそうだったので、
カフェラテを注文する気満々だったのですが、
メニューをみて一気に注文変更。(笑)
クリームピーチソーダ🍑
青い空、青い湖。
間違いなくこれに限る!!
夢中で写真を撮りすぎて、
どんどんアイスが溶けてきてしまい、
急いで食べましたが、
上にのっていたのはバニラアイスではなく、
ピーチのシャーベットでした!!
より一層さっぱりさわやか♡
写真撮っていた時間の方が長かったんじゃないかってくらい、
一瞬で飲み干してしまいました♪♪
カメラが趣味な私にとって最高のビジュアルだったので、
こういう時は腕が鳴ります(*’ω’*)
*
ここらで諏訪湖とはおさらばして、
続いて向かったのは、映画「君の名は。」の舞台にもなったといわれている、立石公園へ。
はじめ行く気はなかったのですが、
展望テラス?からの景色が最高とのことだったのと、
次に向かう場所の通り道だったので、
向かうことにしました。
ついてみて改めて思ったのは、
口コミは裏切らないってこと。
素晴らしい絶景で、しばし言葉を失いました。
この場所は、写真や動画など、
何かの媒体を通してみるより、
肉眼で見た方が感動できると思います。
ただ、これだけ有名になった場所でも駐車場が狭く、
台数もそこまで置けないのと、
行くまでの道も少し狭いので、
アルファードやヴェルファイア、VOXY、ノアクラスのお車をお乗りになっている方は、
少し注意が必要かもしれません。
さらにこれからの時期は夏休みなので、
出かける際は安全運転でお願いいたします!!
*
本当は今回で長野旅のお話を完結させるつもりでしたが、
また長くなってしまいますので、
ここまでとさせていただきます💦
次回で長かった長野旅の様子、完結となりますので、
ぜひご覧下さいね♪♪
~ 🌊 8月のお休み 🐢 ~
8/5(月)
8/12(月)~19(月)
8/26(月)
みなさまのご来店を心よりお待ちしております🚙
17時間427㎞の一人旅in長野🚘前編
2024.07.27
みなさんこんにちは!
太田りゅうまい店のコンシェルジュです。
本格的に夏になり、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、夏におすすめ!
涼と癒しをもとめて長野に一人旅をした時の様子をお伝えします!!
*
ことの発端は旦那さんとの会話から。
最近旦那さんがゲームのソフトを購入いたしまして、
それが8470円したんです!!
8470円って、高いなぁ。
8470円で何ができるのかなぁ?と考えた時に、
もしかして一人旅、行けちゃうかも!?
と、ひらめきました!!(*´ω`*)
思い立ったらうずうずしてきて、
旅行先に色々詳しい新木副店長に行き先を相談してみたところ、
諏訪大社なんかいいんじゃないかなぁとの事。
なるほど諏訪かぁ、長野…。
調べてみると我が家からは高速道路を使わずに片道3時間ちょっと。
これは行けるぞ!!!
と、いうことで行ってきました♪
旅行って、行き先決めるまでが一番楽しいですよね💛
行くと決まればすぐに細かい行き先を調べてノートに書きだし当日に備えて準備。
当日は朝の5時半に出発しました。
4時ごろ起きましたが、今の時期ってもうすっかり明るいんですね!!☀
せっかくなので、どれだけ運転するのか確かめるために出発前にパシャリ📸
(これから“せっかく”という言葉たくさんでてきます。笑)
はじめはゆっくり音楽でも聴きながらと思っていたのですが、
窓からみえる景色が徐々に緑に変わっていくにつれ、
せっかく自然満喫旅なのになんだかもったいなくて、窓を開けることにしました。
そこから聞こえてきたのは、
木々の音や小鳥のさえずり、川の音。
大自然の中を走っている爽快感がたまりませんでした(*^^*)
これから美味しいものを食べる予定だったので、
空腹は最高のおかずになると思い、極力間食は控える予定でしたが、
我慢できなくなって途中でコンビニへ寄ってしまいました💦
なにより何か食べていないと眠くって(>_<)💦
こんな時、自分のタイミング、自分の判断で行動できるから
一人旅はいいですよね♪
正直、出発前も行くかどうかギリギリまで迷いましたが、
ちゃんと朝起きれたし、また二度寝するのももったいないな、と
ふんぎりつけて行くことにしました!
*
はじめに向かったのは、ビーナスラインにある、
コロボックルヒュッテという、山小屋。
こちらではおいしいボルシチのセットがいただけるとか…!!
朝イチで着くように向かいましたが、着いてみてビックリ!!(*_*;
駐車場があふれんばかりにいっぱいでした💦
一人旅一発目から人ごみの中に行く勇気はなかったので、そのままスルー…。
我ながら小心者だなぁと。笑
*
続いて向かったのは、
諏訪湖近くにある、諏訪大社前宮。
境内に小さな小川が流れていますが、
それを見ただけで帰ってしまいました(;^ω^)
そのあとに車で5分ほどの諏訪大社本宮へ。
こちらではしっかり参拝させていただき、
おみくじも買おうと思っていたのですが、
小銭がなくてそのまま帰りました(笑)
境内の木漏れ日がとてもキレイだったので、
\ 足元撮ってみました♪♪ /
*
続いて向かったのは、諏訪湖の内側にひっそりと佇む初島神社。
てっきりそこまで橋を渡って歩いていけると思っていたのですが、
まさかのヨットを使わないと行けないみたいです💦
しかも、あまり初島に行く人はいないみたいで…
一人旅って楽しいけど、ちゃんと下調べしていかないと、
こういうことの連続になってしまうんですよね(;_:)(;_:)
予想外の展開が2時間くらい続いたので結構ショックで、
今回の旅、大丈夫かなぁ、と前途多難でしたが、
ここで嬉しい出来事が!!
諏訪大社前宮を目指していた時、
たまたまグーグルマップでなんだか美味しそうな名前のお店をみつけ、
時間に余裕がありそうなら寄ってみようと思っていたんです。
予想外の展開すぎた私は迷わずそちらに向かうことにしました!
茶房 和茶々 さん
今回も失敗に終わってしまったらどうしようとドキドキしながら店内へ。
しかし!!
席に座り、注文をとり、和菓子が運ばれてきた瞬間、
きてよかったと感動しました!!
みてくださいこの見た目!!
もう美味しそうですよね(;_:)💖
運ばれてきた瞬間テンションMAXになりました!!
お団子も、生クリームののった甘いお団子ってどうなんだろう?
と、思って食べてみましたが、
ひとくち食べて、うまぁ~♡となりました!
あとからくる塩っ気がまた絶妙なハーモニーで最高でした!!
水わらびもちもぷるんぷるんで一瞬でなくなりました!(#^^#)
黒蜜をかけたあとのこの美味しそう感すごくないですか??💖
お抹茶セットは、
昔少しだけ茶道をかじっていたので、自然と正座に。笑
お抹茶セットの和菓子は、さつまいもの中にカスタードを入れたものだと、
店主の方が教えてくださいました☆
サービスでわらび餅もいただいてしまい、大満足のひとときでした♪♪
最後に、群馬から来たことを店主の方にお話しすると、
なんと、群馬にもよく物産展などで来たことがあるそうです!!
お店をだしてから、なかなか来られなくなったとのことでしたが、
前は月一ほどで来ていたのだとか!!
旅ってこういう出会いもあるから楽しいですよね!
今でもたまに群馬の高崎や前橋のスズランにいらっしゃるみたいなので
諏訪までは遠くて行けない💦という方は、
ぜひそちらもチェックしてみてください♪
改めて旅は出会いだなぁと実感じました!!(*'ω'*)
長くなりますので今回はここまで!!
ぜひ次回の後編もご覧くださいね♪
~ ☀ 7月のお休み ☀ ~
7/29(月),30(火)
~ 🌊 8月のお休み 🐢 ~
8/5(月)
8/12(月)~19(月) 夏季休暇となります
8/26(月)
みなさまのご来店を心よりお待ちしております🚘
7月のイベント情報🌞
2024.07.17
みなさんこんにちは(*^^*)
太田りゅうまい店のコンシェルジュです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
そろそろ夏本番に近づいてきていますね💦
私、夏は大の苦手なのですが、
なぜか今年は、夏にしかできない川遊びやラフティングなど、
色々楽しめたらいいなと密かに計画しているので、
いつもの夏より少し夏が楽しみなんです♪
そんな中ですが、
やはり夏バテには十分気を付けなくてはならず、
夏バテ対策にしっかりごはんを食べなくてはと、
今から予防をしています!
と、いうことで、今月のイベントでは
みんな大好き!新じゃがいもを
ご用意させていただきました☆
じゃがいもは煮ても焼いても揚げても何をしてもおいしいので、
食卓の見方ですよね♪
昔、どんな結婚相手がいいかお友達と話しているときに、
じゃがいもみたいな人がいい!!と言っていた時期もありました(笑)
一組一袋とさせていただきますので、
無くなり次第終了となります(>_<)
数に限りがございますのでご了承くださいm(_ _)m
みんなでたくさんじゃがいもを食べて
夏バテに備えましょう♡
~ ☀ 7月のお休み ☀ ~
7/22(月),23(火)
7/29(月),30(火)
みなさまのご来店を心よりお待ちしております🥬🍅
GWの思い出(*´ω`*)夏休みにもおすすめ!!🌞🌊
2024.07.12
みなさんこんにちは♪
太田りゅうまい店のコンシェルジュです。
梅雨に入りジメジメとした嫌な日が続いていますが、
いかがお過ごしですか??☂🐌
暑かったり肌寒かったり
気温の変化で体調を崩さないようにお気をつけ下さいね(>_<)
今回は夏休みにもおすすめの
渋川にある、伊香保グリーン牧場に行った時のお話をご紹介できればと思います♪
関越自動車道[渋川伊香保IC]より、伊香保温泉方面へ約8km、15分ほど。
太田りゅうまい店からだと、1時間ちょっとみたいです♪
私の両親、兄夫婦、甥っ子3人と大所帯で行きましたが、
とっても楽しい1日となりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
グリーン牧場へは小学生ぶりくらいに行きましたが、
色んな催し物があってとっても楽しめました!!
まずはやぎとひつじのエサやり体験!!
ピントずれててスミマセン( ^ω^)・・・
何をそんなに💦と思うほど
全力で欲しがる動物たちに面白くも、癒されました(‘’Д’’)
続いてうさぎのふれあい体験🐇💛
制限時間10分の間、
うさぎさんがたくさんいるお部屋の中に入って、
お好きなうさぎさんにごはんをあげたり、
触ったりすることができます!!
甥っ子はおっかなびっくりしながらも
優しく触ってあげていました♪♪
移動の合間に食べた牧場ソフトクリームが
ほんっとうに美味しかったです!!
牧場ながらの濃厚さ…(*´ω`*)
今思い出しただけでもうっとりしますし、
このソフトクリームを食べるだけに行ってもいいくらいです!
(入場料もったいないのでその時はしっかり遊びます笑)
次に向かったのは、シープドッグショー!!
(この写真をみて、ハリウッドを思い浮かべるのはきっと私だけではないはず…笑)
スタッフさんの楽しい話術もあり、
あっという間の可愛いシープドッグショーでした!
ショーのあとは、
ひつじさんや、大活躍だったワンちゃんとも触れ合うことができます♪
お昼ご飯も可愛らしいハンバーガーをいただきました!!
ひつじの烙印がなんとも可愛くって食べるのを戸惑ってしまいました(._.)
お昼のあとは、
この日一番楽しみにしていた乗馬体験!!
次男坊の甥っ子はまだ一人乗馬は不可だったのでじぃじと一緒に。
長男の甥っ子は逆に大人との乗馬は不可だったので、
ポニーを選んで初一人乗馬体験!!
はじめポニーに乗る時はとっても不安そうな顔をしていましたが、
すぐに慣れて指差しであっちこっちを指しながら、
インストラクターの方と楽しそうにお話をして、
初ポニー乗馬を楽しんでいる様子でした☆
こういう瞬間って大きくなったなぁ、と実感しますよね(*^-^*)
最後に母がやってみたいと望んでいた、
ひつじのおさんぽ体験🐑
お好きなひつじを選んでそのひつじさんと10分間、
芝生の上を散歩できる体験です。
ひつじを誘導するためのエサも用意されているのですが、
ひつじさん、芝生に出た瞬間、ひたすら芝生を食べていました(笑)
(散歩とは…??笑)
家族みんなで大爆笑しながらの10分間でした( ´艸`)✨
その後は牧場内にある子ども遊園地で少し遊んで、
おみやげにぬいぐるみを買って楽しい一日を締めくくりました(#^^#)
こどもたちが遊んでる中、
兄に何かを差し出され、見てみるとなんと四つ葉のクローバー!!!
クローバーを探している様子もなかったのできいてみると、
すぐにみつけたとのこと。
そういえば、兄は昔から四つ葉のクローバー見つけるのが上手でした!(^^)!
かく言う私は、人生で一度も四つ葉のクローバーを見つけたことがありません(._.)
ちゃんと目を凝らして探しているんですけどね(-_-)💦
これから夏本番となりますが、熱中症や脱水症状に気を付けながら、
ぜひ行ってみてくださいね(#^^#)
~ ☀ 7月のお休み ☀ ~
7/15(月),16(火)
7/22(月),23(火)
7/29(月),30(火)
みなさまのご来店を心よりお待ちしております🐑
6ページ(全22ページ中)