夏のおでかけ!🌊🌴
2024.07.27
みなさま、こんにちは!
今回も中之条店のブログをご覧いただきありがとうございます♪
梅雨もあけ、強い日差しの毎日になりますがいかがお過ごしでしょうか?
熱中症には十分お気をつけてくださいね!
さて、今回はスタッフの休日をご紹介いたします💁
先日、梅雨のあいだに晴れ間を縫って、愛車のヤリスクロスで西伊豆へお出かけしてまいりました🌞
片道約4時間ほどのみちのりでしたが、ハイブリッド車のため燃費もよく、総距離700kmでもガソリン満タンで余裕でした!!
途中の休憩で寄った道の駅は、なんと日帰り温泉500円、足湯は無料!!
フリーWi-Fi使用可能!!
観光地ということもあり、車中泊されている方もいらっしゃるようでした
海もとてもきれいで透明度が高く、海底がみえるほどです!
クマノミなど、カラフルな魚も泳いでいました🐠.。o○
帰りに海沿いをドライブしていると、少し雲が出ていましたが富士山も見ることができました~
西伊豆の山道も、ヤリスクロスはパワーがあるので楽々運転できました!
ついつい気分がふさいでしまいがちな季節でしたが、とてもリフレッシュすることができました❣
もう夏休み中の方、もう少しで夏休みの方、お休みはぜひ愛車でドライブいかがでしょうか🚗

17時間427㎞の一人旅in長野🚘前編
2024.07.27
みなさんこんにちは!
太田りゅうまい店のコンシェルジュです。
本格的に夏になり、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、夏におすすめ!
涼と癒しをもとめて長野に一人旅をした時の様子をお伝えします!!
*
ことの発端は旦那さんとの会話から。
最近旦那さんがゲームのソフトを購入いたしまして、
それが8470円したんです!!
8470円って、高いなぁ。
8470円で何ができるのかなぁ?と考えた時に、
もしかして一人旅、行けちゃうかも!?
と、ひらめきました!!(*´ω`*)
思い立ったらうずうずしてきて、
旅行先に色々詳しい新木副店長に行き先を相談してみたところ、
諏訪大社なんかいいんじゃないかなぁとの事。
なるほど諏訪かぁ、長野…。
調べてみると我が家からは高速道路を使わずに片道3時間ちょっと。
これは行けるぞ!!!
と、いうことで行ってきました♪
旅行って、行き先決めるまでが一番楽しいですよね💛
行くと決まればすぐに細かい行き先を調べてノートに書きだし当日に備えて準備。
当日は朝の5時半に出発しました。
4時ごろ起きましたが、今の時期ってもうすっかり明るいんですね!!☀
せっかくなので、どれだけ運転するのか確かめるために出発前にパシャリ📸
(これから“せっかく”という言葉たくさんでてきます。笑)
はじめはゆっくり音楽でも聴きながらと思っていたのですが、
窓からみえる景色が徐々に緑に変わっていくにつれ、
せっかく自然満喫旅なのになんだかもったいなくて、窓を開けることにしました。
そこから聞こえてきたのは、
木々の音や小鳥のさえずり、川の音。
大自然の中を走っている爽快感がたまりませんでした(*^^*)
これから美味しいものを食べる予定だったので、
空腹は最高のおかずになると思い、極力間食は控える予定でしたが、
我慢できなくなって途中でコンビニへ寄ってしまいました💦
なにより何か食べていないと眠くって(>_<)💦
こんな時、自分のタイミング、自分の判断で行動できるから
一人旅はいいですよね♪
正直、出発前も行くかどうかギリギリまで迷いましたが、
ちゃんと朝起きれたし、また二度寝するのももったいないな、と
ふんぎりつけて行くことにしました!
*
はじめに向かったのは、ビーナスラインにある、
コロボックルヒュッテという、山小屋。
こちらではおいしいボルシチのセットがいただけるとか…!!
朝イチで着くように向かいましたが、着いてみてビックリ!!(*_*;
駐車場があふれんばかりにいっぱいでした💦
一人旅一発目から人ごみの中に行く勇気はなかったので、そのままスルー…。
我ながら小心者だなぁと。笑
*
続いて向かったのは、
諏訪湖近くにある、諏訪大社前宮。
境内に小さな小川が流れていますが、
それを見ただけで帰ってしまいました(;^ω^)
そのあとに車で5分ほどの諏訪大社本宮へ。
こちらではしっかり参拝させていただき、
おみくじも買おうと思っていたのですが、
小銭がなくてそのまま帰りました(笑)
境内の木漏れ日がとてもキレイだったので、
\ 足元撮ってみました♪♪ /
*
続いて向かったのは、諏訪湖の内側にひっそりと佇む初島神社。
てっきりそこまで橋を渡って歩いていけると思っていたのですが、
まさかのヨットを使わないと行けないみたいです💦
しかも、あまり初島に行く人はいないみたいで…
一人旅って楽しいけど、ちゃんと下調べしていかないと、
こういうことの連続になってしまうんですよね(;_:)(;_:)
予想外の展開が2時間くらい続いたので結構ショックで、
今回の旅、大丈夫かなぁ、と前途多難でしたが、
ここで嬉しい出来事が!!
諏訪大社前宮を目指していた時、
たまたまグーグルマップでなんだか美味しそうな名前のお店をみつけ、
時間に余裕がありそうなら寄ってみようと思っていたんです。
予想外の展開すぎた私は迷わずそちらに向かうことにしました!
茶房 和茶々 さん
今回も失敗に終わってしまったらどうしようとドキドキしながら店内へ。
しかし!!
席に座り、注文をとり、和菓子が運ばれてきた瞬間、
きてよかったと感動しました!!
みてくださいこの見た目!!
もう美味しそうですよね(;_:)💖
運ばれてきた瞬間テンションMAXになりました!!
お団子も、生クリームののった甘いお団子ってどうなんだろう?
と、思って食べてみましたが、
ひとくち食べて、うまぁ~♡となりました!
あとからくる塩っ気がまた絶妙なハーモニーで最高でした!!
水わらびもちもぷるんぷるんで一瞬でなくなりました!(#^^#)
黒蜜をかけたあとのこの美味しそう感すごくないですか??💖
お抹茶セットは、
昔少しだけ茶道をかじっていたので、自然と正座に。笑
お抹茶セットの和菓子は、さつまいもの中にカスタードを入れたものだと、
店主の方が教えてくださいました☆
サービスでわらび餅もいただいてしまい、大満足のひとときでした♪♪
最後に、群馬から来たことを店主の方にお話しすると、
なんと、群馬にもよく物産展などで来たことがあるそうです!!
お店をだしてから、なかなか来られなくなったとのことでしたが、
前は月一ほどで来ていたのだとか!!
旅ってこういう出会いもあるから楽しいですよね!
今でもたまに群馬の高崎や前橋のスズランにいらっしゃるみたいなので
諏訪までは遠くて行けない💦という方は、
ぜひそちらもチェックしてみてください♪
改めて旅は出会いだなぁと実感じました!!(*'ω'*)
長くなりますので今回はここまで!!
ぜひ次回の後編もご覧くださいね♪
~ ☀ 7月のお休み ☀ ~
7/29(月),30(火)
~ 🌊 8月のお休み 🐢 ~
8/5(月)
8/12(月)~19(月) 夏季休暇となります
8/26(月)
みなさまのご来店を心よりお待ちしております🚘

桐生市おすすめスポット🦁🎢
2024.07.27
皆様こんにちは☼
桐生店のブログをご覧いただき
ありがとうございます😊
もうすぐ八月になりますね。
年々暑さが厳しくなり、
外に出るのも億劫になりますよね💦
そんな中我が家の息子はこの暑い中でもお外が大好き✨
髪の毛を汗でびしょびしょに濡らしながら遊んでいます👒
子どもあるあるですよね😅
そこで今回のブログの内容としては
桐生市内でお子様連れで楽しめる
おすすめスポットを紹介していきたいと思います❕
今回紹介させて頂くのは
桐生が丘動物園・遊園地🎡
動物園内にはサクラやツツジなどの樹木🌳多く
緑多い園内に点在する動物舎・放飼場・水族館などに
110種の動物を飼育しています🏠
入場するとまずはペンギン達がお出迎えしてくれます🐧
すこーし下ると子ども達に人気の百獣の王ライオン🦁
檻越しでも迫力がありカッコイイです💛
さらに下ると私の一番の推し
モフモフの尻尾がかわいいレッサーパンダがいます🐼
飼育舎の中を自由気ままに過ごす姿がたまらなくかわいいです🥰
動物園内には小さな水族館もあり
クマノミや亀、ワニなど水辺に住む生き物にも会えます🐟
本当にたくさんの動物がいるので
大人の方も飽きずに楽しめますよ❕
動物園の隣には遊園地も併設しているので
子どもも大興奮
大人も移動が楽ちんですよね🚙
それでは遊園地にいってみましょう👣
遊園地には幅広い年齢層のお子様が楽しめるように
たくさんのアトラクションが用意されています🎢
桐生市を一望できる観覧車🎡
トンネルに入ったらまるで宇宙旅行?🌌ミニレール🚈
スリルを味わいたいならアトラクションシップ🚢
そして新しく追加された
海底をテーマにしたシューティングライド🌟
パパやママ、お友達と腕前を競い合って遊べるよ❕
まだまだアトラクションは早いな~😅
という小さい子でも大丈夫👍
大人と一緒に乗車できる小型乗物も用意されています🚃
小型乗物で一番人気はスーパー新幹線🚄
見た目もカッコ良く新幹線好きのお子様にはたまらないですね💖
いま紹介させて頂いたアトラクション以外にもまだまだあるので
行ったことがない方は是非1度足を運んでみてはいかがでしょうか😊
以上、桐生市おすすめスポット紹介でした🖋

🍨夏祭り 大成功🎐
2024.07.26
こんにちは!
本日も前橋こじまた店のブログをご覧いただきありがとうございます✨
先日の夏祭り
たくさんのご来店ありがとうございました🙇♀️
イベントの様子です!
パオタくんは法被を着てフランクフルトを持ちかき氷🍨やすいか🍉
タコとカブトムシに囲まれています✨
皆さんパオタくんと一緒に記念撮影してくれました!
スーパーボールすくいではキラキラのボールやスイカの柄のボールなど
いろいろな種類のボールがあり、好きな柄を狙ってすくってくれていました💎
花火の千本釣りは好きな紐を選んで
その先についている花火をGETできます🎇
大きい花火の詰め合わせから
線香花火まで様々な大きさの花火がありました!
\キッチンカーはワッフルでした🧇/
ご好評いただきキッチンカー無料券は11時頃には終了してしまいましたが
生クリームが挟んでありとっても美味しそうでした😋
食べたり遊んだり写真を撮ったり
楽しんでいただけたでしょうか??
また来月も皆さんに楽しんでいただけるイベントを
企画しているので
メール、ブログのチェックお願いいたします🎀
🍧 定休日のご案内 🍧
7月29日30日(月、火)
8月5日(月)
12日(月)~19日(月) 夏季休業
26日(月)

90ページ(全362ページ中)