6月のイベント情報🐸☔
2024.06.19
みなさんこんにちは!
太田りゅうまい店のコンシェルジュです☆
いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*)
いつまでたっても夏のような暑い日が続きますね💦
今年の梅雨は気付かないうちに通り過ぎてしまったのか、
はたまた忘れたころにしっかりやってくるのか、
もしくはやっと梅雨入りしても史上最高記録であっという間に
梅雨が短く終わってしまうのか、
梅雨についていろいろ考えてしまう今日この頃ですm(__)m
梅雨の時期に備えて、店舗のパオタくんも梅雨仕様にしてみました♪
さて今回は、
今月のイベント情報をお知らせいたします!!
先月大好評頂いた、駄菓子のイベントを今月も行います!!
おひとり様1回ガラポンを回していただき、
出てきた色によってもらえるお菓子の数が決まります!!
先月は、お子さんより大人の方が、
懐かしのお菓子を一生懸命選んでいて、
なんだかほっこりした気持ちになりました(*^-^*)
ぜひ近くにお越しの際は、お立ち寄りください♪
~ ☔ 6月のお休み 🐸 ~
6/24(月),25(火)
~ ☀ 7月のお休み ☀ ~
7/1(月),2(火)
7/8(月),9(火)
7/15(月),16(火)
7/22(月),23(火)
7/29(月),30(火)
みなさまのご来店を心よりお待ちしております♪
りゅうまい店スタッフおすすめのドーナツ屋さん🍩(*^-^*)
2024.06.07
みなさんこんにちは!
太田りゅうまい店のコンシェルジュです。
最近暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか?☀
今回はりゅうまい店でも訪れる人が多い、
桐生にあるドーナツの人気店をご紹介いたします!!
ドーナツ アトリエ さん!!
Since 1979!!
計算すると、創業45年!!
こんなに長い間お客様に愛されているお店ってなかなかないと思うので感動しました!
伊勢崎方面に50号をまっすぐ進むと、
50号沿いにアトリエさんの看板が見えてきて、
すぐ左に曲がるとお店があります!!
りゅうまい店のスタッフでも知っている人が多く、
ずっと行ってみたかったので、
先日近くを通りかかったので立ち寄ってみました!
お店の方にブログで紹介していいか聞いてみると快く承諾してくださり、
「ネッツの方結構来てくれますよ」
とお声がけ下さいました!!
ネッツを認知して下さっていてなんだか嬉しくなりました♡
ドーナツは外はカリッ!中はふわっ!とした食感で、
表面にたっぷりお砂糖がまぶしてありますが、
そのお砂糖も甘すぎず、ちょうどいい甘さで
何個でもぺろりと食べられちゃいます(*^-^*)
(断面図を撮ろうと思っていたのですが美味しすぎて
気づいたらドーナツがなくなっていました。笑)
コンシェルジュの對比地さんにも、
クセになるおいしさなんですよ!!
とオススメしていただいていたのですが、
本当にその通りでした!!
ドーナツ1個をいくつ買いますか??
というスタイルなので、何個からでも購入できます!
値上がりしたと注意書きのポスターが貼ってありましたが、
ひとつ130円でも、それだけのボリュームと、
美味しさなのでまた買いに行きたいと思います♡♡
ドーナツ アトリエ
住所:群馬県桐生市広沢町3-3820
電話番号:0277-53-9645
みなさまもお近くを通った際にはぜひ立ち寄ってみてください♪
~ ☔ 6月のお休み 🐸 ~
6/10(月),11(火)
6/17(月),18(火)
6/24(月),25(火)
5月のイベント情報🍪🍩
2024.05.23
みなさんこんにちは!!
太田りゅうまい店のコンシェルジュです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*)
春らしさがおさまり、
初夏の気温(というか夏…?☀)が続いていますが、
いかがお過ごしでしょうか??
りゅうまい店でも半袖の方が増え、
夏の装いで気持ちまで明るくなります!!
ただ、まだ夏にもなっていないのに、
こんな夏の服装で、夏本番が今からこわいです…(._.)💦
さて今回は、5月のイベントの情報をお知らせいたします!!
去年に引き続き、
5月のイベントは駄菓子の抽選会です♪♪
ガラポンを回していただき、
出てきた色によって駄菓子のもらえる数が決まります!!
1等→10個
2等→7個
3等→5個
4等→3個
おひとり様1回チャレンジできます!!
※商品が無くなり次第終了となりますm(__)m
ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください♪♪
~ 🎏 5月のお休み 🎏 ~
5/27(月)
~ ☔ 6月のお休み 🐸 ~
6/3(月),4(火)
6/10(月),11(火)
6/17(月),18(火)
6/24(月),25(火)
みなさまのご来店を心よりお待ちしております♪♪
おすすめのうどん屋さん紹介✨
2024.05.11
みなさんこんにちは
太田りゅうまい店のコンシェルジュです!
今回もブログをご覧いただきありがとうございます✨
みなさんGWはどこかお出かけになられましたか??
私は、ずっと暇でごろごろなGWになるかと思っていましたが、
休みに入ると意外とおでかけすることも多く、
とても充実したGWとなりました(*^-^*)♪
そこで今回は、GW中に行ったおいしいうどん屋さんを
ご紹介いたします!!
“自家製麺 田舎うどん 八” さん!!
群馬県邑楽郡大泉町寄木戸1574
080-7003-5735
(ブロブに掲載させていただく許可はいただいております!)
りゅうまい店の川越リーダーがおすすめしていて、
さらにそれを聞いたサービスマネージャーの新木さんも食べに出かけていて、
お二人とも大絶賛だったので私も出かけてきました!!
12時過ぎに到着して、少し待ってからの入店となりましたが、
すでにお席はいっぱいでした!!
壁には素敵なお言葉が…✨
待っているあいだもスタッフさんのきびきびした動きと、
対応の早さにとても活気のある素晴らしいお店だなと思いました(*'ω'*)
最近ではレストランに行くと、
すでに座席にタブレットがおいてありそこから注文したり、
ベルを鳴らしたりしてスタッフさんを呼びますが、
こちらのお店は、頃合いをみて、
注文を聞きに来て下さるスタイルです!!
ハイテク化が進むなか、とても新鮮に感じました!!
私はふつうのうどんとおつゆを注文しましたが、
事前情報として、
めんがすごく硬めときいていたので、
私はやわらかめにしました!
一緒に行った人は硬めを注文していましたが、店員さんに
麺がすごく硬いので初めての方には普通がおすすめですと教えていただき、
普通を注文しなおしていました(笑)
実際やわらかめでもしっかりとコシのある硬めの麺で、
小盛を頼みましたが、充分お腹一杯になりました!!
最後には蕎麦湯ならぬうどんの茹で湯がいただけます!!
食べている間も入れ替わりでお客さんが入ってくるイメージで、
ふと後ろを振り向くと見慣れたお顔が……!!!!!
なんとお店を教えていただいた、
川越リーダーとばったりお店でお会いしました!!!
こんな偶然ってあるんですね♪
(と思いきや、実はこの日、なんだか川越リーダーに会うような気がしていたので、
やっぱり会った!!とういのが率直な感想でした笑)
お店の雰囲気もいいし、
おつゆを温めるための配慮もあるし、
ただうどんが美味しいだけではなく、
素晴らしい接客も人気の秘訣なのかと思いました(*^^*)
田舎うどん 八さんに行ったことがあるお客様に、
接客を比較されないように、
私も身が引き締まる思いでした!!
当店にお越しいただいた後や、点検前にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか??✨
~ 🎏 5月のお休み 🎏 ~
5/13(月),14(火)
5/20(月),21(火)
5/27(月)
みなさまのご来店を心よりお待ちしております(*^^*)
7ページ(全22ページ中)