ホッとできるお話(˘ω˘)☕✨~おすすめ本紹介~
2024.10.19
みなさんこんにちは!
太田りゅうまい店のコンシェルジュです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます(#^^#)
最近は肌寒い日が続いておりますが、
みなさまいかがお過ごしですか?
本格的な秋になってきましたが、秋といえば読書の秋!!📚
たまにはゆっくり読書にふけってみてはいかがでしょうか??(*’ω’*)
今回ご紹介する本は、読書初心者の方にも、
お車の点検などで整備をお待ちになっている方にもおすすめの本です!
木曜日にはココアを
著:青山美智子
・青山美智子さん小説家デビュー作。
・2017年12月に第1回未来屋小説大賞入賞。
・収録作の第2章「きまじめな卵焼き」が
2018年開成中学校入試で国語の長文問題として出題される。
あらすじ
川沿いの桜並木のそばに佇む喫茶店「マーブル・カフェ」。
そのカフェで出された一杯のココアから始まる、東京とシドニーをつなぐ12色のストーリー。
卵焼きを作る、ココアを頼む、ネイルを落とし忘れる……。
小さな出来事がつながって、最後はひとりの命を救う――。
あなたの心も救われるやさしい物語。
*
こちらの作品は12個の短編集となっておりますが、
全ての物語がどこかでつながっている素敵な作品です。
人はどこかでつながっており、
決して一人では生きていけないのだな、と
心暖かくなりながら読める本でした。
ひとつひとつの作品がそこまで長くないので、
5~10分くらいでサクッと読めてしまうのも嬉しいところ。
私は寝る前の時間にココアを片手に読んでいましたが、
いい睡眠導入剤になりました(˘ω˘)💤笑
だんだん寒くなってきて、
なにかホッとできるような飲み物が欲しくなる季節ですが、
やはりホッとできる飲み物代表と言えば、
ホットココアではないでしょうか?
当店にもそんな、ホッとできる、
ホットココア、アイスココア、
ご準備しておりますので、
こちらの作品を片手にホッとしにご来店されてはいかがでしょうか?🍵✨
~ 🎃 9月、10月のお休み 🎃 ~
10/21(月),22(火)
10/28(月),29(火)
みなさまのご来店を心よりお待ちしております☕
10月のイベント情報🎃
2024.10.16
みなさんこんにちは!
太田りゅうまい店のコンシェルジュです。
すっかり寒くなり秋本番といったところでしょうか?(*´ω`*)
私は暑い時期より寒い時期が好きなので、
これからやってくる時期にうきうきしています♪
*
さて今回は、毎月恒例のイベント情報です!!
今回は、ハロウィンの時期でもあるこんな季節にかけまして、
かぼちゃ乗せゲームです!!
お皿のうえに、片手で10秒以内にかぼちゃを5個乗せられれば、
可愛いハロウィン柄のトイレットペーパーを3つプレゼント!!
惜しくも乗せられなくても、おひとつプレゼントいたします♪
※一組一回までとさせていただきます
※数に限りがございますので、無くなり次第終了となります
毎年の恒例ゲームコーナーとなりましたが、
意外と難しく、結構盛り上がるんですよ♪
ぜひぜひ遊びに来てくださいね(#^^#)
~ 🎃 10月のお休み 🎃 ~
10/21(月),22(火)
10/28(月),29(火)
みなさまのご来店を心よりお待ちしております🎃
秋の全国交通安全運動週間!!🍁
2024.09.21
みなさんこんにちは(#^^#)
太田りゅうまい店のコンシェルジュです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!!
暑さは残るものの、すっきりとした秋晴れが続いていますね♪♪
こんな日はお散歩にでも出かけたくなります♡
ただ、歩いてみると、車に乗っているときには気付かない、
車の怖さってありますよね?(-_-;)
車に乗っている側はさほど気にならなくても、
歩行者にとっては危険がいっぱい!!
そこで今回は、
お出かけシーズンを前に秋の全国交通安全運動にちなみ、
たくさんある交通ルールの中から、
代表的なものをピックアップして皆様とおさらいできたらなと思います!!
もしかしたら、あいまいになっている所もあるかもしれないので、
ぜひ最後までご一読ください(#^^#)
十分な車間距離の確保
ついつい近くなりがちな車間距離ですが、
十分な車間距離を保っていない場合は、車間距離不保持で罰せられます。
車の大きさや速度、タイヤの大きさなどにもよりますが、
大体の目安として、60km/h走行時は30m、100km/h走行時は100mくらいのイメージで車間距離をあけ、走行しましょう!
ながら運転の禁止
スマートフォンやカーナビ、その他電子機器など、
何かを操作しながらの走行は大変危険です。
仮に、ながら運転で事故を起こした場合、交通の危機を及ぼすとして
一発免停になるそうです…
後部座席のシートベルト着用
運転席・助手席のシートベルト着用義務はみなさんもご存知かと思いますが、2008年には後部座席のシートベルト着用も義務化されました。
一般道での後部座席のシートベルト装着義務違反では、
口頭注意にとどまりますが、高速道路では違反となり、反則点1点が科せられます。
サンダルでの運転
運転をする際の服装は基本的に自由ですが、
脱げやすいサンダルなどでの運転は道路交通法違反にあたる可能性があります。
またペダルを踏み外したり滑ったりする恐れのあるヒールや厚底靴、
下駄やスリッパなどは運転の安全の観点から違反に問われる可能性があります。
渋滞の合流は1台ずつ
お優しい方ですと、渋滞の際に一度に何台も入れてあげたくなるかと思いますが、
基本的には1台ずつが正しいようです。
双方から1台ずつ合流することにより、
お互いの道が滞ることなく進むため、不快感が軽減されるそうです。
横断歩道では歩行者優先
歩行者優先の観点から横断歩道を横断していたり、
これから横断しようとしたりする歩行者に対して、
車側が一時停止をし、横断を妨げてはいけません。
歩行者側が待ってくれていたり、横断する気がなさそうだと、
そのままのスピードで走行することは交通ルールに違反します。
私も歩行者側になったとき、
たくさん車が走っていると、車の流れが途切れてからでいいかな、なんて思ってしまいますが、
車を運転されている方は、
横断歩道に歩行者がいる際は、基本的に止まることをお忘れなく!!
先日の出来事ですが、
私が横断歩道を渡ろうとしている際に、
右側から来た車が私に気づくことなく横断歩道を横切ろうとしていたのですが、
その車と同じくらいのスピードで走ってきた自転車に乗った方が、
走ってくる車に合図をだし車を止めてくださり、
私に道を譲って下さいました!!
突然のことだったのでとてもびっくりしたのですが、
こんな形でも交通ルールを守って下さる方が
いらっしゃることにとても感動しました!
9/21(土)~9/30(月)は
秋の全国交通安全運動週間
です!!
いつも何気なく乗っている車ですが、
この期間を機に、いつも以上にしっかり交通ルールを意識しながら
運転してみてはいかがでしょうか??(#^^#)
~ 🎑 9月のお休み 🎑 ~
9/23(月),24(火)
9/30(月)
9月のイベント情報⛺🔥
2024.09.08
みなさんこんにちは!!
太田りゅうまい店のコンシェルジュです(#^^#)
暑さが少し落ち着き、
涼しい風が吹いてくる心地いい季節が近づいてきましたが、
いかがお過ごしでしょうか??
こんな季節はついついお出かけしたくなりますよね♪♪♪
今回はそんな気持ちを後押しできるようにと
ステキな商品が当たる、抽選会をご用意いたしました!!
キャンプ大抽選会!!
一等は組み立て式2人用ドームテント!!
他にもキャンプに役立つグッズがたくさん!!
※一組一回とさせていただきます。
※数に限りがございますので無くなり次第終了となります。
行楽シーズンを前に楽しい思い出のひとつとして、
お役立てできればと思いますので、
ぜひお店に遊びに来てくださいね♪♪
パオタくんも秋仕様に変わって
みなさまのご来店を心よりお待ちしております💖
~ 🎑 9月のお休み 🎑 ~
9/9(月),10(火)
9/16(月),17(火)
9/23(月),24(火)
9/30(月)
4ページ(全22ページ中)