そばにあるお蕎麦(そばだけに)をご紹介~♥
2022.04.28
みなさん、こんにちは☺
寒暖差の激しい毎日をいかがお過ごしでしょうか🙄💦
最近、暑くなってきたので
冷たい麺類が食べたくなって
いたはな店のそばにあるおそば(蕎麦)を
食べに行ってきたコンシェルジュの大井田です🙋そばだけにね☺
今回は!いたはな店周辺✨
おしゃれで😋おいしい
お店をご紹介したいと思いまーす😎✌
いたはな店から🚙で2~3分の場所にあります!!
いとをかし【群馬 和カフェ】
~〠高崎市若田町219-1~
打ち立てのそばやスイーツが楽しめる
雰囲気のいいお店です👇
∬季節によって異なるおそば天ぷらセット∬
ゆずもうめもさっぱりとした味わいで、これからの季節に最高におすすめです🙆❤
他にも、無農薬で作られた野菜や
塩味・温度・食感を楽しむデザートコースをたのしめるんです♫
じゃーん!!!!!!!!!!!!!!!!!
🍃こちらは抹茶のアフォガード🍃
あつあつの抹茶を🍦アイスにかけて・・・なんとも贅沢✨
京都にきた気分でした(笑💦)
とても美味しいお料理ばかりでした😎✌
ぜひ、機会があればお立ち寄りください♬
また、GW期間中のお休みは
4月29日(金)~5月5日(木)まで
5月6日(金)より通常営業いたします!
~ご不便をおかけいたします~
5月の定休日はこちら👇
9日・10日・16日・17日・23日・24日・30日
次回のブログもお楽しみに~👋😘

もうすっかり…✨
2022.04.27
みなさまこんにちは😊
館林店のブログをご覧いただきありがとうございます💗
待ち遠しかったサクラの季節もすぎて
もうすっかり新緑の季節ですね✨🌲
今年はどうしても満開の桜が見たくて…
赤城の千本桜を見に行ってきました!🌸
お天気は快晴☀そしてまさに満開のタイミング✨
菜の花の黄色と桜の共演が本当に素敵で…
はらはらと散るサクラの花びらをあびて、
とても幸せなひと時を過ごすことができました✨
花が好きなのでご来店いただいた際にはぜひ私とお花トークしましょう💗
さてさて
前回のブログでちらっと予告した「さくらみくら」のご紹介です🎵
まだ数店舗しかないコンビニエンスストア👀
手作りお弁当がたくさんあるのが特徴です♪
そして、パン好きにはたまらない…
「新田パン」が買えるんです💗
おなじみの「栄養パン」をはじめたくさんの種類が取り揃えられていて迷っちゃう✨
なかでも私のオススメは…
中央に写っている「ツナパン」
実はこれ、真ん中にカスタードクリーム💗
ツナにカスタード⁉って思うでしょ?
これが合うんです💗
だまされたと思って食べてみてください!
(私も友達にめっちゃすすめられ…結果ハマりました)
広々とした駐車場にテラス席もあり、これからの季節はお外でランチがいいかもです🎵
お近くにお越しの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね🎵
館林店スタッフ一同、みなさまのご来店をお待ちしております😊
最後までご覧いただきありがとうございました😊

限定ドリンクのご案内です🍹🌼
2022.04.27
皆様こんにちは!
新年度が始まってはや1か月🍀新しい生活にもすっかり慣れたころでしょうか😆??
季節も変わり過ごしやすくなってきたので、お出かけも楽しんでくださいね🚗!
さて、今月も太田やぶづかインター店では限定ドリンクを始めました☕
※写真はイメージです。実際は紙コップでの提供になります。
~~ICE~~
* 濃厚抹茶ラテ~ホイップ付き~
* アップルティー
~~HOT~~
* クラムチャウダー
をご用意しました!
5・6月限定となっておりますので、お立ち寄りの際はぜひご賞味ください😊❣
尚、GW期間中のお休みは4月29日(金)~5月5日(木)までとなっております。
当店では引き続きコロナウィルス対策をしっかり行い、
皆様のご来店をお待ちしております🚘✨
太田やぶづかインター店一同

温泉♨ソムリエが紹介する…
2022.04.27
皆様こんにちは😊💕
いつも富岡いちのみや店のブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます✨
まず初めに💡
前回ご紹介したイースターイベント🐇に
たくさんのお子様にご参加いただき
ありがとうございました🥰
↓↓↓イベントの様子です💗↓↓↓
楽しんでいただけて私たちスタッフも
とても嬉しいです😊
これからも色々なイベントを企画して
いくのでぜひ楽しみにしていてください💕
続いて💡💡
前回のブログで温泉ソムリエ取得の
報告をさせていただきましたが、
今回はなりたて温泉ソムリエの私たちが
おすすめする伊香保温泉旅館の紹介です👏
伊香保温泉 ホテル松本楼
〒377‐0102
群馬県渋川市伊香保町伊香保164
TEL 0279‐72‐3306
(参照:ホテル松本楼HP www.matsumotoro.com)
伊香保には「黄金の湯」と「白銀の湯」の
2種類の温泉が湧きだしております♨
黄金の湯(こがねのゆ)
黄金の湯は茶褐色で鉄分を多く含む硫酸塩泉で
肌に優しく、体を芯から温め血行を促すため
女性に優しい「子宝の湯」と言われています。
効能 貧血・神経痛・関節痛・冷え性など
白銀の湯(しろがねのゆ)
白銀の湯は無色透明でメタけい酸を多く含む
単純温泉で、刺激が少ないため特に小さな
お子様やご高齢の方におすすめです。
効能 美肌・病後回復期・健康増進など
ホテル松本楼さんの大浴場では
「黄金の湯」と「白銀の湯」の
どちらも堪能することができます🤩
また客室露天や貸切温泉では
「白銀の湯」が楽しめます🎵
お部屋もとてもきれいで6タイプの客室から
自分に合った客室を選べます😄
お食事は地元食材を中心に使ったお料理で
とても美味しくいただきました😋🍴
以上なりたて温泉ソムリエがご紹介する
おすすめの伊香保温泉旅館でした💕
皆さんも機会があればホテル松本楼さんに
ぜひ泊まってみてくださいね😉
詳しくはホテル松本楼さんの
HPをご覧ください
ゴールデンウイーク休暇のご案内
4月29日(金)~5月5日(木)まで
5月6日(金)より通常営業いたします❕
次回の更新もお楽しみに👋👋

225ページ(全352ページ中)