2月のイベント情報🍫
2024.02.15
みなさんこんにちは!
太田りゅうまい店のコンシェルジュです(#^^#)
2月に入りましたが、冬とは思えないくらいの
暖かい日が続いていますね☀
もうヒートテックは必要ないかもなんて思いながら、
お仕事していますが、
天気予報をみているとまだまだ暖かくなったり寒くなったりを
繰り返すみたいですね(^^)
2月といえばバレンタイン!!
もちろんりゅうまい店の女性陣からも
日頃の感謝の気持ちを込めて、
男性陣にチョコレートをお渡しさせていただきました!
今年はリンツのチョコレートをチョイスしたのですが、
金具部分をハートにしてみました!!
「ここ、ちゃんとハートにしたんですよ(*'ω'*)」
ってお声がけすると、
みなさん笑顔になってくれて嬉しかったです♡
そんなりゅうまい店の今月のイベントは、
チョコレート菓子すくいどり!!
様々なチョコレート菓子をご用意いたしました☆
おひとり様一回チャレンジできますので、
ぜひお店の近くにお越しの際は
太田りゅうまい店までお立ち寄りください(*'▽')
~ ⛄ 2月のお休み ⛄ ~
2/19(月),20(火)
2/26(月),27(火)
みなさまのご来店をスタッフ一同
心よりお待ちしております♪♪
1月のイベント情報⛄
2024.01.17
みなさんこんにちは!
太田りゅうまい店のコンシェルジュです(#^^#)
みなさま今年もどうぞ一年よろしくお願いいたします!!
今年最初のイベントは、
去年大好評だった、
ご当地お米が当たるくじ引きです!
箱の中に各都道府県の形をしたパズルがありますので、
おひとつ引いていただき、
対象の都道府県のお米がもらえます!
ぜひ遊びに来てください♪
~ ⛄ 1月のお休み ⛄ ~
1/22(月),23(火)
1/29(月)
みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております♡
12月のイベント情報🎄🎅
2023.12.14
みなさんこんにちは!
太田りゅうまい店のコンシェルジュです(^^♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
12月といえばクリスマスですね♪🎄
今月のイベントはクリスマスにちなんだ抽選会です✨
たくさん並んだ靴下の中からおひとつ選んでいただき、
中に入っている紙に書かれている景品があたります
今回はこの3種類!!
※1組1回とさせていただきます。
※景品が終わり次第終了となります。
また、12/16(土),17(日)のイベント当日は、
あわせて携帯、スマホお困りごと相談会、
17(日)は警察官の方が来てくださり
パトカーや白バイの展示などがあります!!
ぜひ太田りゅうまい店に遊びに来てくださいね♪
~ 🎄12月のお休み🎄 ~
12/18(月)
12/26(月)
~ 🎍年末年始のお知らせ🎍 ~
12/29(金)~1/4(木)
みなさまのご来店を
スタッフ一同心よりお待ちしております♡
スタッフおすすめのお蕎麦屋さん紹介(*'ω'*)
2023.11.09
みなさんこんにちは
太田りゅうまい店のコンシェルジュです(^^♪
今回はスタッフおすすめのお蕎麦屋さんのご紹介です!
先日コンシェルジュの笠原さんとお蕎麦屋さんのお話をしていたら、
近くで聞いていたエンジニアの髙橋さんが
赤城山にある美味しいお蕎麦屋さんを教えてくれました!
その名も そば処 なかや 桑風庵 本店!!
(そうふうあん と読みます)
赤城の有名な鳥居を抜けて
赤城山の方に少し上っていくと左手にあります。
見た目からしてもう美味しいお蕎麦屋さんなのが漂っている・・・
店内入口へ続く道のりもとても趣があって素敵でした♪
11:30頃に席について店内見まわしてみましたが、
30席ほどあるテーブルがほとんど埋まっていました!
そんな中で窓際に座れたので、かなりラッキーかもしれません!!
お席に通されるとまずはじめにお水とおつゆと薬味セットが運ばれてきます!!
はじめから薬味セットが出されるのって感動です!
運ばれてきたお蕎麦にまたしても感動(>_<)♡♡
とっても美味しそう!!!!
私、折りたたまれているお蕎麦にずっと憧れていたのですが、
今回ようやくお目にかかれました!
天ぷらも美味しそう・・・♡♡
いざ実食!!
麺はびっくりするほどかためでした!!
かたくてしっかり太さのある麺!!
THE☆手打ち麺!
って感じです!!!
お蕎麦の風味がくちいっぱいに広がります♡
そばつゆはかつお出汁のきいているしっかり濃い目のおつゆでした(*^-^*)
天ぷらは ころもがさっくさくで
えびが2尾とピーマン、茄子、かぼちゃと食べ応えたっぷりです☆
お休みは不定休との事なので、
事前に営業中か調べていった方が間違いないかもしれません。
食後の蕎麦湯も美味しくいただきました☆
ふと蕎麦湯を飲む理由が知りたくなったのですが、
蕎麦湯には様々な栄養が含まれているそうで、
その中でもビタミンB1、ビタミンB2は水溶性ビタミンのため
茹でるとお湯の中に流れていってしまうそうです。
そこで!
流れ出た栄養を蕎麦湯として飲むことで、
体に取り入れることができるというわけです!!
蕎麦湯には疲労回復や貧血予防、血流改善に効果があるそうですよ♪
蕎麦湯を飲む習慣は信州から広まったそうで、
信州地方では胃の調子が悪いと蕎麦湯を飲んで治していたみたいです。
それが信州の方に来ていた江戸の人々に伝わり今に至るとのことなんですね~
美味しいうえに体にいいなんて、
今まで飲んでいなかったという人は
ぜひ飲んでみてください!
そばつゆに混ぜるのはもちろん、
何か物足りない方はわさびや七味など薬味を混ぜてみたり、
そのままお茶感覚で原液のまま召し上がるのも
おすすめとのことですよ(#^^#)
※ちなみにお蕎麦関連のお写真はすべて2人前です!
ぜひ当店にご来店された際は、
蕎麦好きの笠原さんと髙橋さんにお蕎麦トーク、
きいてみてくださいね♪♪
~ 🍁 11月のお休み 🍁 ~
11/13(月),14(火)
11/20(月),21(火)
11/27(月),28(火)
みなさまのご来店を心よりお待ちしております!!
10ページ(全22ページ中)